top of page
![雪わたり表_枠あり.png](https://static.wixstatic.com/media/8fbd78_001aa48e269f4f738b58e7c00f2c9023~mv2.png/v1/fill/w_716,h_484,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E9%9B%AA%E3%82%8F%E3%81%9F%E3%82%8A%E8%A1%A8_%E6%9E%A0%E3%81%82%E3%82%8A.png)
池田翔/松吉菜々子
雪わたり
2022年1月15日(土)-2022年2月14日(月)
作品情報
発話を組み込んだ作曲を行う松吉菜々子、サウンドデザインを手がける池田翔の2名による音楽/音響作品。長い歴史を持つ「仲町の家」ならではの音の気配を活かしつつ、宮沢賢治「雪わたり」の世界を描き出す。
アーティスト
![いけつば宣材.jpg](https://static.wixstatic.com/media/8fbd78_258fc7a53f1145c68ca3018f78e70c4f~mv2.jpg/v1/fill/w_352,h_235,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%81%84%E3%81%91%E3%81%A4%E3%81%B0%E5%AE%A3%E6%9D%90.jpg)
池田翔
Tsubasa Ikeda
サウンド・エンジニア。
音による空間再現・空間演出への関心から、レコーディング及び3Dオーディオコンテンツの制作を行う。
東京藝術大学音楽環境創造科 亀川研究室 3年次在学中。
![松吉さん宣材.jpg](https://static.wixstatic.com/media/8fbd78_c5ba746df81440df956fc9524cb85285~mv2.jpg/v1/fill/w_328,h_256,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E6%9D%BE%E5%90%89%E3%81%95%E3%82%93%E5%AE%A3%E6%9D%90.jpg)
松吉菜々子
Nakako Matsuyoshi
2000年生まれ。北海道出身。
日本語の発話のリズムや音程を組み込んだ作品の制作、研究を行っている。
また映像作品の音楽制作も行う。
東京藝術大学音楽環境創造科学部3年次在籍。
制作/協力
企画 荒川千優(音楽環境創造科 学部2年)
三枝響子(音楽環境創造科 学部2年)
演奏 朗読 :青田亜香里
Piano :島多璃音
Violin :小暮莉加
三好花奈
Viola :永田菫
Cello :永田歌歩
Flute :幸賀美奈
Marimba:柳沢勇太
基本情報
会期 2022年1月15日-2022年2月14日
開室日 土 日月祝
開室時間 10:00-17:00
入場料 無料
会場 仲町の家
主催 東京藝術大学大学院 国際芸術創造研究科 熊倉純子研究室
協力 NPO法人音まち計画
※本企画は「アートアクセスあだち 音まち千住の縁 拠点形成事業 パイロットプログラム」 の一環で実施しています。
助成 武藤舞音楽環境創造教育研究助成金
作品情報
アーティスト
制作スタッフ
基本情報
bottom of page